前回、友人や家族の車輌整備係として稼ぐ!【JAF】バッテリー上がり
にて説明させていただきましたが、普段の整備点検が苦手な方は周囲に居るでしょうか?
もしいるのなら、この春のタイヤ交換時期は大いに稼ぐチャンスでもあります。
北国にお住まいの方であれば、スタッドレスタイヤ→ラジアルタイヤに交換する為に
整備工場や、部品販売店、ガソリンスタンド、どこに行っても並んでウンザリ
といった経験はあるのではないのでしょうか?
今回の記事も
【わからないからプロ任せだった人】→【ちょいと詳しいから相談される人】
もしくは
【ちょいと車関係が得意な人】→【詳しいから相談される人】
になれるかもしれません。
タイヤのトラブルを未然に防ぐ
タイヤトラブルを未然に防ぐ7つの項目を紹介していきます。
ホイール緩み
ホイールを留めているナットが緩んでガタついたり、最悪の場合タイヤが外れてしまうというトラブルが、頻繁に発生しています。
このトラブルは、スタッドレスタイヤの付け替えの多い冬の季節の変わり目に多く見られるのが特徴です。
特にタイヤの付け替えをした後は、「ナットがしっかり締まっているか」「ナットとホイールの当たりがズレていないか」
などタイヤのガタをチェックするほか、約1000km走行後に再度ナットを締めつけ、緩みがないことを確認してください。
この 1000km走行後に再度ナットを締める整備を【増し締め】と言います。必ず行う習慣をつけてください。
空気圧
空気圧が不足しますと、タイヤ各部の動きが大きくなるため異常発熱が起こり、以下の損傷や現象を起こしやすくなります。
・はく離やコード切れ。
・異常摩耗(タイヤ両肩部が摩耗しやすい)
・ホイールからタイヤが外れやすくなる。
空気圧が過多になると、タイヤは異常な緊張状態になるので緩衝能力が低下し、以下のような損傷を起こしやすくなります。
・異常摩耗(タイヤ中央部が摩耗しやすい)
・衝撃キズや切りキズを受けやすくなる。
タイヤの空気圧は、タイヤが冷えている時にメーカー指定の空気圧に調整してください。
空気圧の指定は、自動車の取扱説明書または車両のドア付近に明示されています。
空気圧の点検は空気が冷えている時に行う事。
走行中はタイヤの発熱により空気圧は高くなりますが、増加した分の空気は絶対に抜かないでください。タイヤが冷えて空気圧が元に戻ると、空気圧不足になります。
バルブからの空気漏れを防ぐため、バルブの点検(石鹸水等をバルブ口につけて漏れてないことを確認します)を行い、バルブキャップは必ずつけてください。
ホイールが変形していると空気漏れの原因になります。異常な変形がないかを確認。
偏摩耗
程度にもよりますが、タイヤにキズがついていたり、かたよった摩耗があると危険です。
高速走行などでタイヤに高い負荷がかかった際に、弱くなっている場所からパンクやバーストを起こす可能性があります。
キズ・摩耗を発見したら、早めにタイヤを交換してください。
残りミゾ
タイヤのミゾは1.6mm以下(乗用車の場合)だと車検にパスできません。
タイヤにはスリップサインがあるので、定期的にチェックするように心がけてください。
積雪または凍結路走行の場合では、スタッドレスタイヤなどの冬用タイヤの残りミゾが新品時の50%以上あることが必要です。
応急タイヤの事前点検
パンクが発生し、いざ応急タイヤに交換しようとすると、空気圧が指定より低すぎて使えないという事が、よくあります。
路上でパンクなどのタイヤトラブルに襲われたら、応急タイヤに付け替えるしかありません。
応急タイヤは軽視されがちですが、普段から点検しておくことが重要です。
走行中における注意点
走行中にパンクなどの異常が生じても、気がつかない方が多いようです。
異常をきたしたタイヤが前輪であれば、ハンドルが取られるなどの症状があらわれるので比較的認識しやすいようですが 、後輪の場合はなかなか気がつかず、他車から指摘されてはじめて気づくケースもあるようです。
パンクに気づいたら、安全を確認しながらすみやかに車を停止させるのがダメージを小さくするポイントです。
ただし、トンネル内は危険なので、トンネル内で異常に気づいた場合はトンネルを出てから安全と思われる場所で停車させるようにしてください。
駐車時における注意点
石や突起物にタイヤの側面をぶつけると、タイヤやホイールが傷つきます。
キズの程度によっては、走行中に破損する危険があります。
またホイール側面のリム部が曲がると、空気が漏れる事があります。
駐停車の際は、とかく縁石ぎりぎりに止めようとしがちですが、タイヤやホイールに損傷を与えないように注意してください。
タイヤ交換
作業手順
ナットを少しだけ緩める
ジャッキで車体を持ち上げる
ナットを外しタイヤを交換する
ナットを締める
ジャッキを下ろす
空気圧をチェックする
これも法律関係はどうでしょうか?
今回も友人や家族のみで、お手伝いの延長という設定でOK!です。
友人や家族の車輌整備係として稼ぐ!【JAF】ごっこ②タイヤ交換編まとめ
・普段からタイヤ交換は自分でする習慣にし、作業に慣れておく。
・営業先は職場の同僚や親戚
・出張作業先にもよりますが、1作業3000円くらい。
コメント